刀水歴史全書14 | ||
天領佐渡 (全3巻) (1)村の江戸時代史(上)品切 (2)村の江戸時代史(下) (3)島の幕末 田中圭一著 (1)定価: 本体2000円+税 品切 1985年4月刊 ISBN4-88708-061-1 四六判 275頁 (2)定価: 本体各2000円+税 在庫あり 1985年6月刊 ISBN4-88708-062-X 四六判 277頁 (3)定価: 本体2330円+税 在庫あり 1992年8月刊 ISBN4-88708-063-8 四六判 280頁 |
||
戦国末〜維新のムラと村ビトを一次史料で具体的に追求し,天領の政治と村の構造に迫り,江戸〜明治の村社会と日本を発展的にとらえる。民衆の活躍する江戸時代史として評価され,新しい歴史学の方向を示す |
【主要目次】 | ||
天領佐渡(1) 村の江戸時代史 (上) 「品切」 序 章 天領佐渡−村から歴史を見る− 第2章 村殿と殿原−戦国末期の村− 第3章 中使・殿原の村−近世初期の村− 第4章 名主・惣寄合の村−近世村の成立− 第5章 荻原重秀と元禄検地−唯一の実測検地− 第6章 島の正徳の冶−村方騒動の時代− 第7章 島の享保の改革 第8章 寛延の一国越訴−長百姓体制の崩壊− 第9章 宝暦の飢饉−人災としての飢饉− 第10章 宝暦の改革−開明的な地役人の思想− 第11章 一揆せぬ村−海府− 天領佐渡(2) 村の江戸時代史(下) 第12章 明和の一揆−たった一人の犠牲者− 第13章 金銀山の経済−江戸初期の生産と流通− 第14章 請座と国産−国産自給策の登場− 第15章 佐渡と松前−外にひらかれた島人の眼− 第16章 天明から寛政へ−貧窮へいたる道− 第17章 島の化政期−天保一国騒動の前提− 第18章 天保の一国騒動−反動の時代− 第19章 冒険商人と企業家−島に生まれた国益の思想− 天領佐渡(3) 島の幕末 序 章 天保一国騒動あとがき−百姓は語る− 第2章 消費文化の波−時代の転換− 第3章 村の商品生産−海山の生産共同体− 第4章 在郷地主商人と小前百姓−団結から抗争へ− 第5章 百姓の能−島の文化(1)− 第6章 回船の村の蘭学−島の文化(2)− 第7章 村を動かした人びと−新時代の胎動− 第8章 「口説き節」と『浮世噺』−幕末の世相− 第9章 維新前夜−変革を待つ社会− 第10章 佐渡の明治維新−対岸の火事− |
||
HOME | 会社案内 | 近刊案内 | 書名一覧・索引 | 注文について | リンク集 |
Copyright (c) 2005 Tosui Shobo, Publishers & Co., Ltd. All Rights Reserved |